忍者ブログ
徹底的にレビューします。
10≪ 2024.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゾイド 音楽集ゾイド 音楽集
TVサントラ
コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日 2000-04-21




2000年生の子供たちも絶賛!! 2006-04-17
発売から6年がたっていますが、昨年、ゾイドカードゲームが誕生したことがきっかけで、ゾイドの誕生と同じころに生まれた多くの子供たちが、レンタルビデオ等で初代ゾイドの存在知ることとなりました。(ストーリー、作画はもちろん、音楽の質の良さには驚きました。)このCDは、歌が3曲であとはおなじみのBGMとなっています。さまざまな楽器で質の高い演奏・・・。パパ、ママにはBGMとして、子供たちは質の高い音楽によって各シーンを思い起こし、想像力を磨きながら楽しめるという素敵な作品集となっています。質がいいのでオススメ!!


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
インド古典パーカッション 超絶のリズムインド古典パーカッション 超絶のリズム
民族音楽
キングレコード
発売日 1999-08-06




これは!! 2004-07-09
人間業じゃない。まさに超絶だ。
軽い気持ちで聞いてみたら、ものすごく引き込まれてしまった。日本の古典(雅楽等)はあまり好きじゃないが、場所が変わるとこんなにも自分にフィットする古典があったのかと思わされた。
音も非常にいい。ホームシアターか、それがなくてもちょっといいスピーカーで音量を上げて聞くと、まさにそこにいる感じがする。


さらに詳しい情報はコチラ≫


深い森のケルト深い森のケルト
オムニバス
フォア・レコード
発売日 1995-11-25




いいです! 2006-06-21
ケルトって良く分からないけどちょっと興味あるし…と思って何となく聴き始めました。これは結構いいです。1曲目からワクワクします。聴いていると踊りだしたくなるような曲や癒されるような曲など、様々なものが入っているので聴いていて楽しいし飽きません。
ケルトをはじめとする民族音楽にあまり親しみのない人にもぜひ聴いてもらいたいです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


透明な音楽透明な音楽
S.E.N.S.
ファンハウス
発売日 2000-08-23




胸に突き刺さる切ないメロディ 2005-11-07
 S.E.N.S.の作るメロディには常に「切なさ」を感じる。一般的に言われるヒーリングミュージックとも少し違った「人生」をも感じさせる音楽作りなのである。まさに、彼ら(彼と彼女)にしか作り得ないであろう、その哀愁漂うメロディライン・サウンドの数々は、たびたび使用されてきた映像の世界から独立させた音楽の世界でも鋭く私たちの胸に突き刺さる。
 実は、私が初めてそのメロディを意識したのは遅くて、TV「あすなろ白書」からであった。このドラマのストーリーの良さに見落とされがちだったのであるが、S.E.N.S.はここで実に印象的なメロディを作り上げていて(track4,14)、時には優しく、時には切なくその音楽は流されていた。それはドラマ「青い鳥」においても同じなのであるが、情景が目に浮かぶような音楽とはこのことである。
 単に耳障りの良い音楽を作り上げるには、メロディラインさえしっかりしていれば、一般のミュージシャンにとってそう困難なことではないかもしれない。しかし、力量が問われるのはそこからで、ここで彼らは状況に応じて、さまざまな楽器とバックボーカルで実に印象的にアレンジしている。それと曲によっては、いわゆる音楽の「間」の使い方がうまいのだ(track4,8等)。
 タイトルにある「透明」という言葉には多少の違和感もあるのだが、このような素晴らしいサウンドはこうして生み出されたのではなかろうか。


さらに詳しい情報はコチラ≫


服部良一/僕の音楽人生服部良一/僕の音楽人生
服部良一
コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日 1989-01-21




絶対に新しい! 2003-08-04
「三味線ブギウギ」のあまりのかっこよさにぶっ飛んで、「一杯のコーヒーから」で、今のCMでも使われる音楽の豊かさに納得し、「ロッパ南へ行く」で、昔の曲の駄洒落に満ちた面白さを満喫して大満足。淡谷典子が「おしゃれ娘」なんてかわいい歌を歌っていたのもビックリだ。そして絶対に外せないのが「買い物ブギ」。おっさんおっさんの連続に、今の邦楽のつまらなさはいったい何なんだ! 昔のがぜんぜん面白い! と思った。絶対に新しい。というか今でも間違いなくウケる曲揃いで、服部良一の無限の才能を感じさせられた。


さらに詳しい情報はコチラ≫


音の世界遺産 アンデスのケーナ〜風のメロディ音の世界遺産 アンデスのケーナ〜風のメロディ
民族音楽
キングレコード
発売日 1999-08-06


かつてのインカ帝国の栄光の地であるボリビアは、フォルクローレ最大の拠点でもある。鉱山開発で黒人を含む多くの労働者が入植し、外来の文化と伝統のインディオ文化が融合したことによって、フォルクローレの原型が生まれた。アンデス諸国のなかでも、ボリビアのフォルクローレは力強い演奏で知られている。
フォルクローレのなかでも、最もアンデスらしい楽器といわれるのが、ケーナである。本作は、ボリビアで人気実力ともにトップと賞されるロランド・エンシーナスが、若手グループのタイピ・カラを従え、ケーナの魅力の極限に挑んだ意欲作である。(新井由己)

ボリヴィアのケーナ演奏の第一人者 2003-02-22
この人が吹くと、同じ楽器でも音色が違うそうです。
とにかく凄い人だ、ということをボリヴィア在住で、このロランド=エンシーナス氏にケーナを直接習っている人から散々聞かされております。
ケーナの物悲しい音色は、滅びていったインカの人々の心の響きなのかもしれません。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ワン・ラブ~エヴァーラスティング・40レゲエ・ソングスワン・ラブ~エヴァーラスティング・40レゲエ・ソングス
オムニバス
ユニバーサルインターナショナル
発売日 2005-05-25




レゲエはやっぱいいっす!! 2006-02-17
今までハードロックばかり聞いていて、新しいジャンルの音楽を聴きたいと考えていました。そんな中、友達にレゲエを薦められ、最初に思いついたボブ.マーリィを聴き、レゲエにハマってしまいました。このアルバムはいろんな曲調のレゲエがはいっていて、レゲエを聴き出したばかりの人にはとても最適だと思います!!CD2の最後の曲(メニー・リバァース・トゥ・クロス)はホント鳥肌が立っちゃいますよ!!お薦めです!!




さらに詳しい情報はコチラ≫


音楽図鑑完璧盤音楽図鑑完璧盤
坂本龍一
ミディ
発売日 1993-09-21


YMO解散後の84年に発表された作品で、ジャケットに象徴されるように、無国籍的な美しい雰囲気と気品が漂う。など、彼がライヴでたびたび演奏する重要な曲を多数収録。
その後、世界的な評価を得ることになる彼の音楽スタイルは、この1枚で確立されたと言える。高橋幸宏、細野晴臣、大村憲司、近藤等則、ギターの山下達郎、清水靖晃、ムーンライダーズの白井良明と武川雅寛など、参加アーティスト陣も豪華で、非常に完成度の高いアルバムだ。(麻路 稔)

はじめまして坂本さん。 2006-06-06
私の生まれる一年前生まれた作品?とても信じらんない。…というよりは、これが本来の音楽なのだと教えてくれているような、時代を感じさせることのない確固たる信念のアルバムの1つだと思います。(あったかすぎです)
テクノロジーとかじゃなくてわかるだろっ?て感じです。
これほどの完成度と利己的ではない崇高さが融合した作品は数少ないのではないでしょうか?(優しい自分勝手そんな感じです)
とにかく、こんなモン作ったら世間がほっとかないですわ(笑)


さらに詳しい情報はコチラ≫


コモ・エル・アグアコモ・エル・アグア
カマロン&パコ・デ・ルシア
ユニバーサルインターナショナル
発売日 2000-04-01




素晴しい 2005-11-01
パコのギターが聴きたくて購入しましたが、カマロンの歌にしびれてしまひました。勿論パコのギターも最高。トマティートも演奏してゐます。特に、2曲目の「Gitana Te Quiero [Bulerías]」が素晴しい。


さらに詳しい情報はコチラ≫


REGGAE X-tra!REGGAE X-tra!
オムニバス
ビクターエンタテインメント
発売日 2005-12-07




すべてが名曲!! 2006-02-05
レゲエ初心者にもオススメです!!レゲエのリズムがたまらなくイイんです!!ぜひ休日のドライブに!!もちろん自宅でもウーファーで低音をぶちかましながら聴くのもおすすめですよ!!自分がオススメする曲目は3、4,5、10から12〜18です!!5曲目はあまりにも有名です!!ラブな曲も、ノリの良い曲も気軽に楽しめる1枚です!! 


さらに詳しい情報はコチラ≫


スープと音楽と、スープと音楽と、
Cinnabom
インディペンデントレーベル
発売日 2005-10-20




スープと音楽と 2006-05-01
とても良かったです。自宅にいながらカフェにいるような気分で、お気に入りの1枚になりました。シリーズで出ているようなので揃えたいなと思っています。


さらに詳しい情報はコチラ≫


サヨナラCOLOR~映画のためのうたと音楽~サヨナラCOLOR~映画のためのうたと音楽~
クラムボン,Nathalie Wise ハナレグミ
インディペンデントレーベル
発売日 2005-08-06




宝物のひとつ 2006-07-09
竹中さんのファンで、まずはじめに映画を観ました。

次にSUPER BUTTER DOGのgrooblueを聴き、映画のDVDを買ってからこのCDを手に入れました。

grooblueで聴くと、同じタイトルの映画と歌詞の間には大きな隔たりがあるように思いました。少なくともこれは恋愛の歌じゃないでしょうが、と。

でも、サントラの歌詞カードを読みふけってみると、音楽のことでも恋愛のことでも、とにかく大切な宝物のことをえがきあげているという意味で、やっぱりこの音楽あっての映画であり、映画あってこそのサヨナラCOLOR feat.忌野清志郎なのだなぁと強く感じました。

その点、スチャダラパーの歌詞は身も蓋も無さすぎで笑ってしまいました。

当たり前ですが、サントラとして、映画の場面を思い出しながら涙流すにも最適ですよ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


風の鏡風の鏡
中村由利子
ソニーミュージックエンタテインメント
発売日 1987-06-21




「ヒーリング」で片付けるには余りにも秀作なアルバム 2005-11-28
静かなピアノ曲をお探しの方でクラシックまでは....。

と、お考えの方にお薦めのアルバムです。



20年近く前に発売されて以来、聴いてきたアルバムですが、

どの曲も旋律が大変美しく、古さを感じさせない秀作です。

聴いていて飽きる事はありません。



ドビュッシーやサティの小曲に雰囲気が近く、

またプーランクやシマノフスキーにも似た旋律で美しいです。



曲がシンプルなのに旋律と音色が美しいので、

ピアノを習っている方には弾く楽しみもあると思います。



中村さんのアルバムの中では特にお薦めしたいアルバムです。


さらに詳しい情報はコチラ≫



Copyright © もてる音楽レビューレビュー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
スポンサードリンク
商品一覧
お勧め商品
○○ama○○
--------------------